大規模AIクラウド計算システム「ABCI 2.0」がスパコン性能ランキングでランクアップ
ポイント
- 2021年5月10日に「ABCI 2.0」の一般提供をスタート
- ABCI 2.0がスパコン性能ランキングで世界12位(従来は14位)、国内2位を獲得
- 先進的なAI研究開発・応用実証や国内の大規模データ保有企業によるABCIの活用を加速
概要
国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 石村 和彦】(以下「産総研」という)情報・人間工学領域【領域長 関口 智嗣】が、5月10日より一般提供を開始した大規模AIクラウド計算システム「ABCI 2.0」が、世界のスパコン性能ランキングTOP500 Listの12位を獲得しました。この結果は、オンラインで開催されたスーパーコンピューターに関する国際会議「ISC HIGH PERFORMANCE (ISC 2021)」において6月28日(中央ヨーロッパ時間)に発表されました。
従来システムである「AI橋渡しクラウド(AI Bridging Cloud Infrastructure、以下「ABCI」という)」は、わが国の人工知能技術開発の加速を目的として、産総研が設計・開発を行った計算システムで、産総研 柏センターのAIデータセンター棟に導入され、2018年8月に運用を開始しました。2021年5月にはABCIのGPUより高性能で省電力の最新GPUが搭載された計算サーバー等の増強を行い、ABCI 2.0として一般提供を開始しました。ABCI 2.0は、高性能で省電力のGPUを5312基(うち960基が最新GPU)搭載しており、これらのGPUをフル活用することで、演算性能22.20ペタフロップスを記録し、TOP500 Listの世界12位で、実運用される計算システムとしては国内2位になりました。従来は19.88ペタフロップスで世界14位でした。またABCI 2.0は、高温になる演算処理装置などをAIデータセンター棟が供給する外気に近い温度の冷却水で冷却するなどの工夫により、参考記録ながらABCI 2.0で増強された計算サーバーのみを用いた計測では、1ワットあたり21.91ギガフロップスを記録し、Green500 Listの世界14位相当になりました。
高い計算能力や省電力性を活かして、先進的なAI研究開発・応用実証や国内のデータ保有企業によるABCIの活用の加速が期待されます。