INTEROP TOKYO 2023
INTEROP TOKYO 2023の詳細ページです。本ページではINTEROP TOKYO 2023の開催日程、入場料金、開催地、主催者などの開催概要の確認はもちろん、INTEROP TOKYO 2023への出展申込みや来場申込みが可能です。
開催日時 | 2023年6月14日(水)~16日(金) |
---|---|
開催地 | 千葉県 |
開催会場 | 幕張メッセ |
入場料金 | 5,000円(Web事前登録により無料) |
主催者 | Interop Tokyo 実行委員会(運営:一般財団法人インターネット協会 / 株式会社ナノオプト・メディア、特別協力:WIDEプロジェクト) |
開催頻度 | 年1回 |
昨年来場者数 | 172,117人(※同時開催展含む) |
出展料金 | 主催者へお問い合わせください |
開催概要
Interop Tokyoはビジネスとテクノロジーのリーダーとユーザが出会い、ICT市場拡大に貢献するイベントです。ICT分野におけるあらゆる製品・サービスが集まり、実際に動いているところを目の当たりにできます。また、会場に0からネットワークを構築する「ShowNet」や出展を表彰する「Best of Show Award」などでそれらを更に大きく表現できる環境も揃っています。
主要出展品目
- ネットワークインフラ
- クラウドネイティブ
- エンタープライズDX
- AI/IoT
- エッジコンピューティング
- 5G / ローカル5G
- GX/SDGs
- APN(All Photonics Network)
- セキュリティ
- CX(カスタマーエクスペリエンス)
INTEROP TOKYO 2023 出展企業一覧
- アークシステム
- アイエスエフネット
- アイスマイリー
- アイディーエス
- アイビーシー
- アイビーソリューション
- アジャイルウェア
- アジャイルウェア
- アスコット
- アズジェント
- アダマンド並木精密宝石
- アデットバリューコンサルティング
- アドフレックス・コミュニケーションズ
- Absen Japan
- アライブリース
- アラクサラネットワークス
- アンカーデザイン
- イーグルアイネットワークス
- いけりりネットワークサービス
- イメージニクス
- いろはネットワークス
- インセクト・マイクロエージェンシー
- INTER BEE IP PAVILION
- Media over IP Pavilion
- インディ・アソシエイツ
- VTD
- VNEXT JAPAN
- ヴィンクス
- ヴイエムウェア
- VTIジャパン
- Vade
- ウェーブスプリッタ・ジャパン
- ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン
- エイコム
- エイチ・シー・ネットワークス
- H3C Japan Technologies
- ATENジャパン
- エイム電子
- エーディテクノ
- 4H32
- Media over IP Pavilion
- エーバイスリーセキュアシステム
- エーピーコミュニケーションズ
- エーピーコミュニケーションズ
- ExtraHop Networks Japan
- エクストランス
- Eclypsium
- SCSK
- SBクリエイティブ
- SB C&S
- エニイワイヤ / デンソー
- NEC
- NTTアドバンステクノロジ
- NTTエレクトロニクス
- NTTコミュニケーションズ
- NTTスマートコネクト
- エフ・アイ・ティー・パシフィック
- FXC
- MCデジタル・リアルティ
- L is B
- LG Electronics Japan
- エンカレッジ・テクノロジ
- エンクー・テクノロジー
- Engineerforce
- エンタップ
- オージス総研
- Cloud Native World
- オール
- オフィスカラーズ
- オライリー・ジャパン
- ページの先頭へ
- カテナス
- 神奈川工科大学
- Academic Innovation
- キーサイト・テクノロジー
- キオクシア
- QNAP
- QCT (Quanta Cloud Technology)
- QualityCube
- クオリティネット
- グッドプランニング
- CUBRO JAPAN
- クラウドポイント
- グリーン
- グローバルディスプレイ
- ゲンダイエージェンシー
- 構造計画研究所
- ゴッドスピード
- コネクションテクノロジーシステムズ
- CyCraft Japan
- サイバー関西プロジェクト
- Media over IP Pavilion
- サイバーリーズン・ジャパン
- サイバー・ソリューション
- サイファーマ
- XACK
- Zabbix Japan
- 産業技術総合研究所
- 5W14
- CRI・ミドルウェア
- VIETISソリューション
- ペンタセキュリティシステムズ
- 北陸先端科学技術大学院大学 (JAIST)
- ボスコ・テクノロジーズ
- mountain studio
- マクニカ
- マクニカ ネットワークス カンパニー
- まほろば工房
- 丸文
- MIKATA
- 三菱電機ITソリューションズ
- 明京電機
- MEDIAEDGE
- メディアプラス
- Moxa Japan
- モニタラップ
- ヤマハ
- InStoreTech
- ユニメディア
- ユビキタスAIコーポレーション
- Lightblue Technology
- ラリタン・ジャパン
- リコー
- 量子ソフトウェア研究拠点
- Quantum Tech World
- リンクスインターナショナル
- Ruijie Networks Japan
- レイ・フロンティア
- レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ
- レバテック
- LogStare
- ロジックベイン
- YE DIGITAL
- ワイドテック
- WAKATOBI
- 若林製作所
- 早稲田大学グローバルロボットアカデミア研究所(岩田浩康研究室)
- Academic Innovation
- 渡辺電気工事
- OneSpan Japan
- ワンダーフューチャーコーポレーション
- AccelStor
- COMARCH
- Chengdu Maipu International Infotech
- Lanner Electronics
- Microchip Technology
- シー・ティ・マシン
- JSecurity
- JSOL
- ジェニファーソフト