EdgeTech+ 2023 west
EdgeTech+ 2023 westの詳細ページです。本ページではEdgeTech+ 2023 westの開催日程、入場料金、開催地、主催者などの開催概要の確認はもちろん、EdgeTech+ 2023 westへの出展申込みや来場申込みが可能です。
開催日時 | 2023年7月27日(木)~28日(金) |
---|---|
開催地 | 大阪府 |
開催会場 | グランフロント大阪 |
入場料金 | |
主催者 | 一般社団法人 組込みシステム技術協会 |
開催頻度 | 年1回 |
昨年来場者数 | 7,045名(2022年実績/オンライン含む) |
出展料金 |
開催概要
事業変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ
主要出展品目
- エッジテクノロジー/エッジコンピューティング/エッジAI
- 組込み/ディープエンベデッド
- 設計・開発支援・ツール
- 5G/ローカル5G
- ハードウェア
- ソフトウェア
- IoT
- スマートセンシング
- セーフティ・セキュリティ
- 関連機関・自治体等
来場者の方へ
「エッジ領域でどのような新たな価値を生み出せるのか?」をテーマに、テクノロジー視点に加え、最新トレンドの発信と応用分野への社会実装も強力に促進するため、リアル展示+カンファレンスで構成します。
EdgeTech+ 2023 west 出展企業一覧
- アイスマイリー
- アットマークテクノ
- アバールデータ
- ETソフトウェアデザインロボットコンテスト
- イー・フォース
- イノテック
- インタフェース
- インプレス
- ウィンボンド・エレクトロニクス
- SRA
- STマイクロエレクトロニクス
- エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ
- Engineerforce
- エンベックスエデュケーション
- 大阪電気通信大学 大学院 組み込みリアルタイムシステム研究室(南角研)
- 関西電子情報産業協同組合(KEIS)
- キヤノンマーケティングジャパン
- 組込みシステム産業振興機構
- ー ITbookテクノロジー
- ー 梅田電機
- ー NTTデータMSE
- ー シーイーシー
- グレープシステム
- 光昭
- サイバートラスト/リネオソリューションズ
- The Qt Company
- 産業技術総合研究所
- JASAパビリオン
- ー アンドールシステムサポート
- ー イーエルシステム
- ー 大阪エヌデーエス
- ー 組込みシステム技術協会
- ー コア
- ー サイバートラスト
- ー 窓飛
- ー DTSインサイト
- ー ハートランド・データ
- ー Bee
- CRI・ミドルウェア
- スパークスシステムズ ジャパン
- ソフトム
- 立花エレテック
- 筑波大学 山際研究室
- テクサー/ZETAアライアンス
- デンソークリエイト
- ドヴァ
- 東邦電子
- TOPPERSプロジェクト
- とめ研究所
- トヨタ自動車
- 長野日本無線
- ナノコネクト
- 西日本電信電話
- 日新システムズ
- 日本マイクロソフト
- NotSoSecure
- ノリタケ伊勢電子
- ビッツ
- 富士通
- ベクター・ジャパン
- ベリサーブ
- ヘルヴェチア
- マジセミ/日本システムウエア
- マスワークス
- 丸文
- 三重電子
- 三菱電機ソフトウエア
- メリテック
- Moxa Japan
- Monozukuri Ventures
- モリサワ
- リゴルジャパン
- 立命館大学 電子情報工学科 マルチメディア集積回路システム研究室
- 連基