移動ロボットのカタログ一覧
移動ロボット(自律走行ロボット・車輪型ロボット・搬送用ロボットなど)のカタログ検索・一覧ページです。本ページではロボットに関連する移動ロボット(自律走行ロボット・車輪型ロボット・搬送用ロボット)の製品カタログをご覧いただけます。各製品カタログの詳細ページでは、概要や仕様の確認、お問い合わせやお見積り依頼も可能です。Robot-techではロボットに特化したカタログデータベースを提供することで、検索性を高め、目的の製品カタログをいち早くお探しすることを可能にしております。
カタログ検索結果:
-
- 自律移動式船舶ロボット
Marine Drone (船舶ロボット) は、水上で利用可能な船舶版ドローンです。カメラを用いた警備や設備監視、自動給餌器による水産業の自動化、水上イベントなど様々なシーンで利用できます。
- 企業名:炎重工株式会社
-
- 天井裏走行ロボット
本ロボットは、フロントユニット・センターユニット・リアユニットで構成されており、それぞれの角度を変化させて段差を乗り越えることができることが特徴です。本体高さは約80mmで、クローラの外側に突起物がないため、狭い空間を通過することが可能です。
- 企業名:株式会社横浜ケイエイチ技研
-
- 研究開発用台車ロボット
ROS対応の研究開発用台車ロボットは、アルミフレームの高剛性なロボットとなっており、可搬重量は40kgを実現しています。Wi-Fi / BLE / Bluetooth Classicの無線通信規格と、USBシリアル通信に対応しており、PCやタブレット、Raspberry Piなどから制御できます。また、制御ボードには、Arduino互換ボード「VS-WRC021」を搭載しており、Arduino IDEを用いてプログラムすることで動作させることも可能です。
- 企業名:ヴイストン株式会社
-
- 移動型人協働ロボット
ロボットの使用環境は今後大きく変化していきます。これまでは固定されていたロボットですが、これからは自由に動き回り、人との協働性をさらに拡張していくと考えられます。しかしロボットが自由に動き回ることを制御するのは容易なことではありません。それはAGVの停止状態によりロボットの位置や姿勢などが常に変化するためです。「AGBOT」は不確定な状況の中でも確実な動作ができる移動型ロボットです。AGBOTは三明の開発した「WISEBOX」を搭載しており、作業エリアに到着したAGVの停止位置や傾き、さらには姿勢などを毎回センシングし、その情報を補正データとしてロボットに指令することでロボットはティーチングどおりに動作することが可能となります。
- 企業名:株式会社三明
-
- 移動型ロボット
KUKA Navigation Solution は、移動型ロボット分野で使用されている自己ナビゲーション車両向けのSLAM手法に基づいて設計されている。自己学習型ナビゲーションシステムです。この中には、多数の車両を同時に管理・制御するソフトウェアと自己経路検出機能を含めた、車両の自立型ナビゲーションのすべての要素をモジュール方式で統合しています。
- 企業名:KUKAロボティクスジャパン株式会社
-
- クローラー式AGV セキシュウ・クローラー190&245
セキシュウ・クローラーは、タイヤ式AGVとは異なるクローラー式のAGVです。前後だけでなく、左右にも移動可能です。セキシュウ・クローラーの強みは主に3点、①段差乗り越えが出来る為、既存床面のまま直ぐに補修不要で運用が可能です。②隙間・溝部分の通過が可能な為、エレベーターや点字ブロック、排水路等の上をそのまま通過する事が出来ます。③屋内・外の坂道の昇降(8%迄)が可能な為、今まで諦めていた通路や工場間やアスファルトの上、エレベーターの乗り降りなどの搬送が可能となります。更に冷凍/冷蔵倉庫内の運用も特注仕様で対応が可能です。
- 企業名:トピー工業株式会社
-
- 自律可動式軽量センシティブロボットLBR iiwa
KMR iiwaには、軽量センシティブロボットLBR iiwa(intelligent industrial work assistant:知的な産業用作業アシスタント)と、自律可動式プラットフォームの長所が結集されています。その結果、当ロボットは、非常にフレキシブルで作業空間に左右されない生産アシスタントとなります。まさに、インダストリー4.0で推進される知的でネットワーク化された生産プラットフォームの理想的な形です。
- 企業名:KUKAロボティクスジャパン株式会社
-
- 小型ロボット/可搬ロボット
KUKA は、小型ロボットファミリー:KR AGILUSシリーズをご用意しています。KR AGILUSシリーズはこのレベルの可搬重量としては他に類を見ない高性能ロボットであり、超高速かつサイクルタイムが短く、ビルトイン式エネルギー供給システムを備えた5軸および6軸ロボットです。このロボットは通常と異なる作業も実行でき、床、天井、また6軸バージョンの場合は壁面にも設置できます。KR AGILUSモデルはすべて、実績豊富なKR C4コントローラーにより制御されます。KR C4はKUKAロボットのすべてのモデルを統一的に制御するテクノロジーです
- 企業名:KUKAロボティクスジャパン株式会社
-
- アシスタントモビリティUNiMO
高い走破性を持つクローラ型の電動車椅子。15cmの溝や段差を乗り越える事が可能であり、電車には介助不要で乗る事も出来ます。悪路の走行が得意であり、雪道や砂浜も走行可能!更に左右独立したサスペンションにより片輪が乗り上げてしまっても、もう片輪は地面に設置しているため転倒する危険が低減されております。
- 企業名:有限会社クエストエンジニアリング
-
- クローラーロボットUNiBO
電動車椅子から椅子を取り外した、クローラ型ロボットUNiBo。走破性をそのまま受け継いでおり、溝や段差のみならず20°の傾斜も走行可能!UNiBoはニーズに合わせてカスタマイズする事で真価を発揮します。またPS3のコントローラを使った遠隔操作が可能であり重量物を運んだり、牽引させる事で労力や人手不足の解消になります。
- 企業名:有限会社クエストエンジニアリング
-
- 自律走行ロボット ReFRO
2DLiDARを使用した自律移動ロボット技術。2DLiDARを傾けることで特徴点を広く捉えるため移動に安定性がある。屋内外対応。様々なリモコンロボットを自律移動化させることが可能。現在、ゼネコン、鉄道、プラント工場内外移動の自律ロボットに使用。
- 企業名:Haloworld株式会社
-
- Quanergy社高性能3D LiDAR
Time of Flight(TOF)技術を活用した360度全方位カバー3D-LiDARです。既存のLiDARセンサと比較しロングレンジ、高精度、高解像度、高信頼性、軽量、低消費電力、低コストを実現し、信頼性も高く、ロボットや車両、AGV、ドローン、3Dマッピング等様々なアプリケーションでの使用可能なソリューションです。
- 企業名:株式会社ジェピコ
-
- 広画角ステレオカメラ
最高画角122°! IMU内蔵 広画角ステレオカメラ。AGV・ロボットの自立走行用途や、生産ラインでの物体認識など様々な用途で使用可能です。製品によって画角に特化した製品や、解像度に特化した製品もございます。お客様のご使用用途に合わせて最適な製品を提案いたします。
- 企業名:株式会社ジェピコ
-
- 移動型ベースロボットSCIBOT<Type-L>
①ロジスティクス搬送 ②配膳牽引ロボット ③ホテルのスーツケース搬送 ④その他(用途多数)
- 企業名:株式会社 システムクラフト
-
- 移動型ベースロボットSCIBOT<Type-XC>
①ロジスティクス搬送ロボット②施設案内ロボット③掃除ロボット④その他(用途多数)
- 企業名:株式会社 システムクラフト
-
- 50W非接触給電モジュール
当社のワイヤレス給電技術は業界ではいち早く2013年より電源メーカーとしての技術力を生かして開発を進めております。2018年には世界に先駆けてシェアサイクルの電動アシスト自転車の運用を開始しました。その後も豊富な経験により様々なお客様に納入させて頂いております。大がかりなカスタム対応も可能ですのでまずはお問合せください。
- 企業名:株式会社ベルニクス